《離乳食の作り方(外出用)》



最近春めいてきてお出掛けが楽しい季節ですね:)
お出掛けしたいけど、赤ちゃんがいると外出先での離乳食に困ったりしませんか?

長女の時は市販の瓶詰めの離乳食を買って利用していましたが
これってあんまり美味しくないんですよね(TT)
その都度購入しているのも不経済だし・・・
瓶ゴミもいっぱいでエコじゃないし・・・

次女には手作りの離乳食を持って外出しています。
ちょっと紹介


  
karabin


小瓶をいくつか用意し、それを熱湯消毒します。そして


nabe


月齢に合わせたごはんを用意します。


binzume


あまり空気が入らないように熱々のごはんをたっぷりと入れフタをします。
これで出来上がり:D
超かんたんです。

futa


ごはんが熱いうちに入れてフタをし、それが冷めると買った時のように
フタが凹み、開けるときパカンって音がします。:D

音がしなくても密閉出来ていれば菌が入る事はないんですけどね;-)

この方法で、先日2泊3日でスキーに行って来ましたが
問題ありませんでした。これからは暖かくなってくるので
クーラーバックに入れた方が安心かもしれません。

ごはんだけではちょっと寂しいので
さつまいもを蒸したものや野菜を茹でたものをごはんとは
別の容器に入れ持って行き食べる時にごはんと混ぜたりしています。

そうそう、次女はのり好きで普通の板のりをちぎって
ごはんにのせたりもしています。

初期や中期のべちゃべちゃ、どろどろ状は水分が多くて心配なので
私は少し固めで作ったものを瓶に入れ、食べる時にお湯を足して
やわらかくしていました。

お湯を入れすぎてしまったり、量をもうちょっと増やしたい時は
お麩を入れて調整しました。
お麩はそのままおやつ代わりにもなるのでいつも持ち歩いてます。
3歳の娘も「お麩ちょうだい」と言ってパクパク食べてます。:D
お麩やのりは乾燥物なので腐る心配がなく安心です。

この方法は外出時だけでなくいつもの食事にも利用しています。
その時は熱湯消毒せず、洗った瓶に詰めて冷蔵庫で保管
食べる時に瓶ごと湯煎であたためてから別の皿にうつして上げています。
プラスチック容器はニオイ移りが心配ですが瓶はその点が心配ないのでいいですよ
3日分くらいまとめて作っておくと便利です:)


jyako


じゃこを塩抜きしてすり鉢ですったもの
ラップにこんな風にして冷凍保存しておくのも便利ですよ:)


セノビ 子供用 ダイニング 補助椅子
prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30