おちょんぼ

近所の公園へ栗拾いに行きました。
まあまあの収穫:)

09924


長女「ママー! おちょんぼしてる〜♪」

こどもの想像力ってとっても豊かでおもしろいです:)

     

— posted by さやか at 02:47 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 ピカチュウ VS マコ

09915a


ガオー!!


09915b


ガブッ!




ちゅぱちゅぱちゅぱ

 

— posted by さやか at 10:14 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 家族でトレーニング

さわやかないいお天気
家にいるのももったいないので

スキーのオフトレ兼ねて近くの緑地公園へ
この公園ウッドチップが敷き詰められた
竹林の中を行くステキな散歩コースがあるんです。

娘と一緒にちょっとだけランニング

09914a


一応 足上がってます(TT)

09914b


普段デスクワークなのに、なかなかやるじゃな〜い

09914c


キックキック!

軽く汗をかき気持ちよかった:)


そろそろかな〜と思っていたものがさっき来ました


一日遅れの筋肉痛(++!)

       

— posted by さやか at 10:54 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 第2弾秋の味覚「栗きんとん」

先日頂いた残りの栗を今度は
「栗きんとん」にしました。

これなら原型をとどめていなくても大丈夫;-)

0997a



栗の量がちょっと少なかったので
さつまいもと一緒にまぜて作りました。

娘もお手伝いしてくれました。
なんの??
私が栗の皮から身を出す作業の傍ら
テーブルにポロポロ落ちてしまった身を食べて掃除をするお手伝いです。:B

0997b


ん〜 自然の甘み 
秋ってほんと美味しいものがいっぱい しあわせ〜:)
また食べたいなー
でも、皮むきが大変だー(++!)

     

— posted by さやか at 11:27 pm   commentコメントする [0] 

 秋の味覚(栗ごはん)

メッキリ秋っぽくなって来ました。

長女と「栗の季節だね〜 栗食べたいね〜」
「栗拾いに行こーかー」と話していた矢先
近所のおばあちゃんが栗をくれました:D

栗は剥くのが大変(++!)

いい方法はないかなーとネットで調べて試しましたが
栗の形も違うし、固さもいろいろだしで
ほとんどがバラバラ(++!)
栗の原型をとどめているのは僅かになってしまいました。
そんなに上手くはいかないよ〜(TT)

でも味には影響ないし
まあ、いいか:E

0994a


原型をとどめた貴重な栗

長女も栗ごはんに大喜び♪
長女「ママー 栗探してー」
ごはんをホジホジ
栗を探し 栗だけ先に食べてます。
栗ごはんなんだから、ごはんと一緒に食べてよー:B

       

— posted by さやか at 03:00 pm   commentコメントする [0] 

セノビ 子供用 ダイニング 補助椅子
prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30