2代目セノビ

実は娘が使用しているのは
これ↓


09519





きったなーい!!

展示会用に作ったサンプル品なんです。
デニム生地だからシミが付いたりしてて

現在、販売しているのは4代目
初代はベルトをマジックテープで留める仕様でした。
それでは、融通がわるいってことで
あれこれ試行錯誤

そしてセノビのホームページと共に
新色のブラウンが出来ました。

そんな茶色のセノビを見て
娘「トコちゃんもすわりたい」
ママ「これは、お客様のだからダメよ」
娘「トコちゃんもすわりたいの!」

娘なりに新しいきれいなものに惹かれている様子

ゴメンね トコちゃんのセノビ ばっちくて(^∀^)

   

— posted by さやか at 12:39 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 遺伝

生まれた時から髪の毛が
いっぱい生えてる赤ちゃんがいますが
家は二人とも 超少ない


09514a




これって遺伝なんでしょうか?

私も主人も生まれた時は少なかったみたいです。

そんな次女を見て
長女が妹の頭を撫でながら
「髪の毛うすい、髪の毛うすいね」を連呼

そう言うあなたの方がもっと少なかったんだけど・・・

だってもうすぐ3歳になるというのに
未だに髪の毛 一度も切ったことないんだから・・・


09514b



 

— posted by さやか at 02:29 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 赤ちゃん返り?

普段赤ちゃんにおっぱいをあげる時、
寝ながらあげるのが楽で添い乳であげる事が多いのですが

長女「すわってあげて、すわってがいいの!」
寝ながらだとママに相手してもらえないからかなっと思い
すわってあげる事に

長女「こっちが赤ちゃんで、こっちがトコちゃん」
あれ〜 自分も一緒にちゅぱちゅぱしたかったのね〜(^。^)

パパ「パパのも飲む?」
長女「うん」

あらあら (⌒v⌒)

   

— posted by さやか at 12:28 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 はじめての似顔絵

長女がお絵描きをしていました。
どうやらパパのようです。

輪郭描いて、髪の毛描いて、目描いて、
子「お口は赤で」と言いながら口を描き、「あっ!おひげ忘れてた」と点、点、点。
最近まで無精髭をはやしていたのちゃんと覚えてる。
いつの間にか、こんな上手に描けるようになっていてびっくりです。

0957




次に、パパ「ママ描いて」と言うと
ちゃんとママの顔を見ながら描いてくれるではありませんか
髪型もよく見て描いてるし、初めての似顔絵でママはちょっと感動です。

ママ「うさぎさん描いて」
子「かけなーい」
ママ「じゃ〜 ねこさん描いて」
子「いいよ〜」ちょっと得意げに
小さいけどちゃんと耳を描いてます。
ママ「あれ?おひげがないよ」
子「てん、てん、てん」
あちゃ〜 やっぱりそうきたか〜 ( ̄∀ ̄)

   

— posted by さやか at 02:19 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 復活!

復活!
カゼを少しこじらせてしまい二日間寝込んでしまいました。

長女の世話は、パパがやってくれたので助かりましたが
赤ちゃんのお世話はそうはいきません。
パパは、おっぱい出ませんからね〜

熱にうなされながらもなんとか授乳は出来ましたが、
胃の調子が悪くほとんど食べれなかったのでおっぱいの出があまりよくありませんでした。
ちゃんと栄養が足りていたか少し心配です。

そんな大変な時に長女は、パパにワガママばかり言って困らせていました。
どうも、産後私と少し離れて生活していたことや、この二日間相手をしてあげなかったことが
原因でストレスがだいぶたまっているようです。
朝「ママだいぶカゼ治って元気になったよ、ゴメンね。パパとよくがんばったね」
と言ってギュっと抱きしめると、とっても嬉しそうにしていました。

ヤッパリ 子どもにとってママは明るくて元気なのが一番のようです。
もうカゼなんかに負けないぞー! (^o^)ノ

   

— posted by さやか at 02:38 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

セノビ 子供用 ダイニング 補助椅子
prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30