自家製よもぎの『よもぎ団子』

春ですね〜♫

我が家の庭によもぎの新芽が出てきました。
もちろん無農薬、無肥料!
って当たり前か:E

長女の本『しぜんウォッチング図鑑』に春の草や花を食べてみよう
とあり、よもぎだんごを作ってみました。

yomogi


新芽の柔らかいとこだけ摘み洗います。

kizamu


刻みます。

korokoro


白玉粉と水とお砂糖少し、塩少々いれまぜて、耳たぶくらいの固さにして丸めます。

nabe


沸騰したお湯に入れ10分、浮かんで来たらだいたいOK。
冷たい水の中に入れ冷やして出来上がり。

fin


きなこをつけて頂きました;-)

ほんのりよもぎの香りと味で美味しかったです:)

その本に『からすのえんどうの油炒め』なんてのもあります。
ピープー豆と私は子供の頃言ってました。
これも食べれるそうです。
どんな味だろう?8-)
これも庭に生えてます・・・・・・。

 

— posted by さやか at 08:15 am   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 スキーデビュー♫

今シーズンのスキーも残りわずか。
さみしいけど、やれやれって感じです:)

今年は長女が、ちびっ子レースに参加したりして
とってもスローペースですが上手になってきました。

次女はそんな姉を背負子の上から見ているだけで、
まったく、板にもブーツにも興味がなかったのですが

ママ「じゃあママ滑りに行ってくるね〜」
次女「マコちゃんも行く〜」と突然言い出し
長女のブーツを持って来て履きだし「行く〜行く〜」と準備をし、
かなりヤル気;v)
ママ「滑るの〜??」
次女「ママと一緒に滑るの!」):T

とりあえず、ブーツを履かせ、板を履かせ
形だけ。

2012327


とりあえず、歩くだけ。

その後、いつも長女が滑って行く方向を指差し行く気満々;v)
とりあえず、行けるとこまで・・・。

ついにスキーデビューをしてしまった。
興味をもってくれるのはうれしいんだけど
10kgを抱えて滑るのは
太ももが〜・・・・乳酸溜まる〜(++!)

 

— posted by さやか at 04:06 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

セノビ 子供用 ダイニング 補助椅子
prev
2012.3
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31