はじめてのお裁縫

ママが、ボタン付けをしていると
長女「やりた〜い、要らない布でいいから」
ママ「え〜〜」
長女「コレいい??」

と、自分でボタンを出し、布を選び、
どんどん準備をし、やるき満々の長女;v)

ちょっと早いかなーと思ったけど
やらせてみることに


11622d


ん?
なかなかよい手つき

11622a


指に針を刺したのも一度だけ
ママは最初と最後の玉止めを手助けしただけで
以外と上手にできちゃった。


これなら波縫いもできるかも

11622f


まあまあの手つき

11622b


縫い目はあっちこっちだけど
なんとか完成!

11622e


お人形のスカートとベストができました。

初めてにしては
上出来でしょう:)

親のやること、子どもはよく見てますね・・・

シュタイナー教育的になったかな?

 

— posted by さやか at 10:43 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 ひとりでねんど遊び

いつもは、お姉ちゃんに取られちゃうけど
今日は保育園でいません。

11620b


自由にねんど遊びができるぞ!


11620a


ぺたぺた


11620c


ママ「何つくったの〜」
次女「カメさん♪」

かわゆいのう:)


でも・・・
色混ざっちゃってる(++!)

 

— posted by さやか at 09:28 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 未来のピカソ?

長女「ママ〜 色えんぴつw〜」

11617e


何やら、真剣です。

11617


手の動きが、高速になってきました。
夢中です。

11617b


完成!
ん〜 ぐちゃぐちゃにしか見えないけど・・・
もしかしてアート?


11617c


まっくろくろ助を描くつもりが、カラフルになってしまったらしく
「虹助」だそうです。


11617a


似顔絵も描いてくれました。
カラフルママ

子どもって、想像力豊かで面白いですね:)

 

— posted by さやか at 10:51 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

 桶狭間古戦場祭り

パパは、山行へ行ってしまったので
じいちゃん、ばあちゃんと一緒に
桶狭間古戦場祭りに行って来ました。

ちょー家の近所なんですが一度も行ったことがなかったので


1165b


桶狭間太鼓

1165a


織田信長と武者行列

1165d


よしもとくん

1165c


のぶながくんと記念撮影

のぶながくん
かなり歩きにくそうでした
着ぐるみの設計ミスですね・・・(++!)

 

— posted by さやか at 10:26 pm   commentコメントする [0]  pingトラックバック [0]

セノビ 子供用 ダイニング 補助椅子
prev
2011.6
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30